5月で真夏日を数える異常気象! 寝苦しくてたまりません!! 皆さんは、ぐっすり眠れていますか? どーも、代表 内山です!
5月20日発売!! アドレスV125 シグナスX用 new LED ヘッドライトユニット!! 好調に売れております!! ありがとうございます!
new LEDヘッドライトユニットはH4/HS-1の形状をしています。
よって、シグナスXにはポンづけ可能ですが、ph11採用のV125にはポンづけできません。
そこで、油漢 ポジション付きヘッドライトユニットと合わせてご購入いただく必要がございます。
コチラのユニットですと、H4バルブが取り付けれる仕様ですのでポンづけできます。
シグナスXには、13800円(税別)の物をV125には、ポジション付きヘッドライトユニットとセットの22000円(税抜)の物をご購入いただく形となります。 非常にわかりにくいライナップで恐縮ですが、宜しくお願い致します。
さて! 今回ブログは、スポーツランド生駒にて開催されましたミニバイクレース「ALL☆STAR」に参戦してまいりましたので、そちらをご紹介いたします。
久々の代表参戦!! こちら、代表 シグナス!!
なんとも雄々しき姿!!(今のところは)
新品外装を投入したので、傷ひとつありません!!
そして、開発中のマフラーも取り付けてあります!! うまくいけば、製品化予定です♪
それから、高橋選手号も、カッコよく変身!!
雄々しき姿であります!!
他にも、UKspeedからは、さーさん(JOG)、OBEッチ(BW’S125)、布施川君(NSR50)、ひらげ(JOG)が参戦!!そして、佐藤選手には、V125に油漢レーシングマフラーを取り付けたFP4-ST仕様にて出場していただきました!!
当日、朝。 最近、ぶっ飛び過ぎて、けがをよくしている代表。 今日は安全運転で頑張ろうという決意を胸に、シグナスのリヤウイングをもって、荷台から降ろそうとしたその時!!
バキッ!!!!!
ウイングが折れました・・・。
なんとも、不吉な・・・。 そんなことが胸に引っかかりながら、ブース設営。
毎度のことながら、凄いエントリー台数で大変賑わっております!!
いつも通りのブース設営。 この日は、油漢レーシングマフラーとnew LEDヘッドライトユニットを中心にアピールさせて頂きました!
練習走行前の2台をパシャリ! 黒いほうが代表シグナス、この時、既にウイングは折れてありません・・・。
そして、練習走行開始!! 各メンバーが順番に練習走行をこなしていきます。
そして、いよいよ代表の順番。 行ってきまーす!!
この日は、試作マフラーと、newサスペンションのブッツケ本番だったために、セッティングも乗り味もへったくれもない状態で、コースイン。
第一コーナーを、曲がり、2,3,4と順調に走行、2周目も、感触を確かめながら走って、アクセルを一瞬大きく開けると、ナカナカの加速!! このマフラー速いやん!!とテンションが上がり、最終コーナーを、心地よいタイミングで全開!! ぐんぐん加速!! コレは凄い!! しかし、9400rpm付近で少しバラついた気がして、ン?おかしい?と思った瞬間!! しまった!オーバーランする!!新しいマフラーの速さのせいで、いつもより、スピードが出ていたのです!! あわてて、左から右に切り替えし、ストレートに入ろうとした瞬間、いつもと違うリヤショックのせいで、イン側に入りすぎた!!! フロントがゼブラに乗る!!と思いましたが、ゼブラ分だけスライドして、落ちたら、グリップしてそのまま、コーナー立ち上がれるかな?と思い、そのままゼブラに進入!! すると!!
ゼブラが高すぎて、右バンク中にジャンプ!!!
着地した瞬間に、フロント制御不能!!! そのまま、ストレートを斜めに横切り、グラベルへ!!!
代表は、バイクから投げ出され、頭と右肩を強打。
脳震盪で、
数秒起き上がれず。
起き上がれても、バイクを起こすほどの力が入らず。。。
練習走行、2周足らずで、終了。
しかし、1時間後には、予選。
集中して、体の傷み具合を確認。
なんとか、イケそう、、、サスと、マフラーのデータを取りたいので、何とか走ることに。
1時間後、一人で、ヘルメットをかぶれないので、手伝ってもらい、左手で、右手をハンドルへ運び、アクセルを握って、やっとの思いで走行。
もちろん、ぜんぜん走れませんでしたが、アクセル全開にはできるので、レースはあきらめ、一生懸命にバイクを走らせました。
やはり、皆が本気の中で、走っている中でのストレートのつまり具合、離れ具合を見る事は、とてもデータがとれます。
ので、無理して、走りました。
が、それによって、迷惑をこうむった方には申し訳ないと思います。 他人の迷惑よりも、油漢の事しか考えてなくて、すいません!!
そして、無事に、予選終了。 そして、決勝!!
も、死に物狂いで完走。
お陰様で、いろいろと勉強させていただきました!! ありがとうございました!!
そして、夕方、
モトチャンプが、油漢レーシングマフラーと、new LED ヘッドライトユニットを取材しに来てくださいました!!!
試乗もしていただき、インプレッション記事が掲載される予定です!!
来月のモトチャンプが楽しみだ!!!
その他の、メンバーの走行画像や、活躍ぶりは、画像、映像はデータが手もとにきましたら、ブログに上げさせていただきます。
ただ一つ言えることは、佐藤選手がV125(油漢レーシングマフラー仕様)で怒涛のストレートを見せつけてくれたおかげで、マフラーが売れました!!←油漢レーシングマフラーは速いって事です!!
では、次回ブログも、お楽しみに!!!
おまけ
早朝の、嫌な予感。 ばっちり的中。 右肩の怪我もそうですが、うっかり、帰路にてスピード違反で捕まってしまいました。
色んな意味で、最高の一日でした!